FAQ バランス イージーのよくあるご質問
お客様より、よくいただくご質問を下記に記載しております。
その他ご不明な点ご質問等ございましたら、弊社までお気軽にご連絡ください。
【バランス イージーの座り方-動画】
【バランス イージーの体重のかけ方-動画】
A.バランス イージーでは以下の専用カバーをご用意しております。詳細とご購入は各ページをご覧ください。
A.「きせかえカバーnew」の素材は、椅子張り地のトップクラスの一流メーカーのものであり、厚みがあり大変丈夫な素材ですが、生地の性質上「毛玉」が出来たり、毛羽立ったりする場合があります。 この場合のお手入れ方法といたしましては、毛玉取りでお取りいただければ綺麗になります。 毛玉取りで毛玉をとった後、品質上問題なくご使用できる素材です。 (再度毛玉等がでる場合もございますが、その場合も恐れ入りますが、毛玉取りでお取りいただくお手入れとなります)
※「はっ水加工タイプ/ドットワッフル」の素材は、毛玉がでにくい素材であり、ほとんど毛玉はでないものと存じます。
A.はい。リボ社製及び、サカモトハウス製のバランスイージーでもご使用可能です。
A.カバーにつきましては、洗濯機でお洗濯いただけます。詳しくは各ページをご覧ください。
A.イージーの座面は前後に傾斜しており、座る位置により高さが異なるため、まず座面のどの位置(前、中央、後ろ)に座るかを机の高さとのバランスで決定します。机に対して、座面の高さの一番快適な場所を探してください。次にひざクッション(スムーズ機能付き)の位置を決定します。バランスシッティングの理論は、お腹と太腿の角度が約120度となる座り方ですが、人により、体型や好みもありますので、一番快適なポジションにひざクッションを調節してください。
バランス イージーの詳細とご購入は下記のページをご覧ください。
・ バランス イージー
A.はい、大丈夫です。身長や机の高さにもよりますが、大人の方が座る場合、床につま先がつく場合が多いです。
A.110センチから180センチまでお使い頂けます。
バランス イージーの詳細とご購入は下記のページをご覧ください。
・ バランス イージー
A.下記の手順をお試しください。
①調節ネジと膝クッションをフレームから取り外します。


②フレームの表側から、調節ネジの先端をゴムディスクにあてがいます。


③グッと力を入れてゴムディスクを押し出します。


上記の方法で取り外せない場合は、調節ネジを取り外したまま一日置いてから、再度上記の方法を試してみてください。
A.弊社では、座面クッションのみ、膝クッションのみの販売を行っております。新品をご希望の方は下記からご購入頂けます。
・ 新バランスラボ製
・ 旧リボ社製
※旧リボ社製の座面クッションは全て在庫切れです。
※バランスラボ製の座面クッション・膝クッションでも付属の固定ネジごと交換して頂ければ、 旧リボ社製のバランス イージーに取り付け可能となっております。
張地の張替え、クッション材の交換などの修理をご希望の方は、弊社商品の修理実績がある協力会社をご紹介いたします。お客様より直接、下記へお問い合わせ頂けますとスムーズな対応が可能です。
■会社名:ReChair
■電話番号:049-258-4143 (月-土 8:15-17:00)
【修理参考写真】

A.弊社では基本的にお問合せ頂きましてから、1週間以内にご連絡させて頂いております。
1週間以内に返信メールが届かない場合、プロバイダの設定やセキュリティソフトの設定により迷惑メールフォルダなど、本来受信されるべきフォルダ以外に受信されている場合がありますのでご使用のメールソフトの全てのフォルダをご確認下さいますようお願い申し上げます。
また携帯電話で利用されている場合「ドメイン指定受信」や「PCからのメール受信拒否設定」などにより、返信メールがブロックされているケースが増えています。
弊社からのメールアドレス(support@balanslab.jp)が受け取れるように受信設定をお願い致します。
上記をご確認頂きましても、返信メールが確認できない場合には、誠に恐れ入りますが、再度お問合せ頂きたくお願い申し上げます。
お急ぎの場合にはお手数ですが、フリーダイアル(0120-411-325)からお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。
A.はい。バランス イージー用のカバーの型紙をご用意しております。下記より、型紙のPDFをダウンロードができますので、ご利用ください。
《印刷時の注意事項》※印刷する前にお読みください。印刷する際、以下のいずれかの設定をし、印刷してください。
※Acrobatのバージョンによって表記が異なる
・ページの拡大/縮小→なし
・ページサイズの処理→実際のサイズ
※「用紙に合わせる」の設定で出力しますと、小さく印刷されますのでご注意ください。
※印刷後、正しいサイズで印刷されたかについて、型紙に記載の注意書きに従って、サイズの実測を必ず行ってください。
-----
・カバーの作り方の説明書/A4PDFダウンロード(1枚)
【型紙をA4で出力の場合】
・座面型紙/A4PDFダウンロード(2枚)
・膝面型紙/A4PDFダウンロード(2枚)
【型紙をA3で出力の場合】
・座面、膝面型紙/A3PDFダウンロード(2枚)
-----