balans lab(バランスラボ)

バランス イージー専用 アングル・グレードアップ部品無償提供品 / バランスラボ製

商品番号: P146-5N

¥0(税込)
- ポイント

送料無料

Customer Reviews

Based on 7 reviews
100%
(7)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
通 早川
部品無償提供品

2脚買っていたのですが1脚は 早々に壊れてしまい購入店も無くなっていたため諦めて5年程放置していました。2脚目が最近同じような症状で壊れドリルで完全に動かないように固定しようかと考えていたのですが 同じような症状で困っている人がいるかもしれないと思いネットで検索したところ、部品交換してもらえるとのことで
ドリル入れる前で良かったと胸を撫で下ろしました
申し込み後は2日程で届けてくださり 今のところ問題なく使用しています
ありがとうございました

この度は、バランス イージー部品アングルをご注文頂きまして誠にありがとうございました。
レビューをご投稿頂き感謝申し上げます。
部品の破損でお困りだったとの事、ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ございませんでした。
部品交換後は問題なくご使用頂けているとの事、安心いたしました。
また何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも、バランス イージーをご愛用頂きますようお願い申し上げます。
担当:木下

匿名
無償アップグレードありがとうございます

新旧のバランスチェアを1脚ずつ使用しています。
今回、サカモトハウス製の方の膝クッションを受ける金具が破断してしまい、部品のみ購入出来るかと探しておりましたが、無償で部品のアップグレードをしていただけるということで、非常に助かります。

この度は、アングル部品の受けネジの破断でご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
お気付きの点やご不明点がございましたら、ご連絡頂きますようお願い申し上げます。
今後ともバランス イージーをご愛用頂きたくお願い申し上げます。
担当:木下

平成25年10月1日から平成27年3月13日までに
サカモトハウスのバランスチェアを購入された皆様へ
グレードアップ部品の無償ご提供のご案内

お客様各位

平素よりバランスチェア・イージーをご愛用頂きまして誠にありがとうございます。

平成25年10月1日から平成27年3月13日までに販売したサカモトハウス製バランスチェア イージーについて1%程度ではございますが、膝クッションを支えるL字型アングル部品に一体の金属ナットが破損するという事象がございました。

検証いたしましたところ、L字型アングル部品は、破壊強度試験において約197キロまで耐えられる結果を得ておりますが、調節ネジが緩みしっかり締められていない状態で使用すると、テコの原理などで想定以上の力が金属ナットに加わり、破損や亀裂の原因の一つとなることが考えられます。
ご使用の際は、取扱説明書に記載されているとおり、調節ネジで膝クッションをしっかりと締め付けて固定した状態での使用をお願い申し上げます。

上記経緯から、私どもは、平成27年3月14日以降、金属ナットの素材を亜鉛製からより強度のある真鍮製に変更し、製造方法もダイカスト加工から削り出し加工に変更し、従来の破壊強度約197キロから約237キロにグレードアップ(1.2倍)いたしました。

グレードアップしたアングル部品をご希望される方は、下記のボタンからお申し込み頂き、備考欄に以下の必要事項をご記入ください。対象商品をご購入の皆さまに無償で提供いたします。

<備考欄に記載の必須事項>
  1. 購入店舗名
  2. フレーム裏面に記載の7桁のシリアル番号
  3. アングル部品のネジの色が茶色であることの確認

対象となる商品の見分け方

対象平成25年10月1日から平成27年3月13日までに販売したサカモトハウス製バランスチェア・イージーのうち下記の3つの条件を全て満たす場合が対象商品です。

1 サカモトハウス製のバランス・チェアイージーであること。 座面タグに「sakamotohouse」と記載あり※リボ社製バランスチェアは対象外です。

2 フレーム裏面に7桁のシリアルナンバーの印字がある。

3 L字型アングルの金属ネジの色がこげ茶色である。※金属ネジの色が金色の場合はすでに強化された部品であり問題ございません。

※グレードアップ版のL字型アングルをお届け後、従来のL字型アングルは、お手数ですが、ご処分をお願いいたします。

膝クッションをしっかりと締め付けて固定して下さい。

※しっかり固定されていないと、膝クッションがずれ落ちたり、膝クッションを支えるアングルが折れるなどの可能性があり、ケガなどの原因となり危険です。

・膝クッションを取り付けたアングルを調節ネジでフレームの裏側からしっかりと締めて固定されるように取り付けてください。フレームとアングル、フレームと調節ネジにつけたゴムディスクの隙間が無いように取り付けて、力いっぱい調節ネジを回して固定してください。

・毎月一度定期的に膝クッションがしっかり固定されているか点検し、調節ネジを締め直してください。

アングル部品の新旧比較表

最近チェックした商品